皆さんは落札編はご覧になりましたか?
まだの方はこちらをご覧ください。
ヤフオクをやっている方でも、出品はめんどくさいや、発送の手順がわからない、梱包はどうすればよいの?などハードルが落札に比べ高めです。
ただ、ヤフオクで出品が出来るようになると、家の中で不要になったもの、サイズアウトしたもの、こんなの売れるのというものが比較的あっさり落札されることも多く、新たな商品購入の足しになることで家計に節約効果を生み出すことが出来ます。
今日は、過去金券から大型家具までトータル150品以上を出品してきた実績を活かして、出品する際に注意することを7点ほど纏めましたので、初めて出品する方の参考になればと思います。
こちらは「出品編」になります。
出品するものを綺麗にする
まず自分がオークションに出品するものは、可能な限り綺麗にしましょう。
汚れがあれば落とし、埃などのゴミは取り除くなどしたのち、出品用の写真を撮ることをおすすめします。
たまに中古品として出品した商品の落札者から汚れなどあることで、評価が悪くされたり、クレームが入ることがありますので、あくまで人様にわたる商品を販売している意識をもち、不要なトラブルを避けるためにも商品を綺麗にしておきましょう。
商品説明欄に記入すること
つぎに出品時に商品説明欄に商品の概要(商品名、サイズ、製作国など)を記入しますが、中古品や古着などを出品する際に特に必要になるのが、
■汚れ、傷の有無
■稼働確認済みか否か
■ジャンク品か否か
の記載です。
この記載が説明欄にないと、落札者から後々クレーム、悪い評価、返品対応など結構ややこしく、めんどくさい対応をすることになります。
またこれらの問題点の箇所は、全てカメラで撮影し、出品時に画像を掲載しておくとより安心です。
この辺りを説明欄に明記し、落札後のトラブルを極力回避したい場合、
”不明点がある場合は、落札前に質問欄から必ずご質問ください。”
の文面を明記しましょう。
過去の経験上、ここまでしておけば、落札者からクレームがあっても、比較的こちらの責任を問われることは少ないです。
商品にあった梱包を行う
商品が落札された場合、まずは梱包をする必要があります。
以下製品毎にどういった梱包をした方がよいかをダメパパの経験を元に記載しますね。
■本・雑誌
⇒ビニール袋で本・雑誌を覆えばOK。紙系の封筒などで覆った場合雨に濡れると商品に浸透してしまう為、かならずビニールにて対応すること。中身の見えない色付きのビニールであれば、直接配送伝票を貼り付けて送ってOK。ビニールが透明な場合は、紙封筒など中身を隠すものに入れて発送するのがベストです。
■衣服
⇒シャツ、Tシャツなどはショップで服を購入する時のように綺麗に畳んだのち、透明なビニール袋で覆い、中身が見えない紙袋、色付きビニール袋などで2重で梱包するのがベスト。ダウンやコートの場合は、色付きの大き目なビニール袋であれば、覆った後、そのまま発送が可能です。
■家電
⇒商品専用の箱などがあればその箱に入れて、外側をビニール袋など雨にぬれても大丈夫な梱包を行い、発送伝票を貼ります。専用の箱がない場合は、段ボールなどを商品併せて組み合わせるなどして対応する必要があります。
■優待券、金券等
⇒基本は封筒などに入れるだけで良いですが、中身が透けた場合を考慮し、金券・優待券を紙などで覆った上で、封筒に入れると中身が透けずに良いと思います。
■ワレモノ系
⇒ワレモノ系の場合は、プチプチなどの緩衝材で商品を覆い、配送時の衝撃に耐えれる状況を作る必要があります。緩衝材で覆った後は、そのままビニール袋、段ボールなどに詰め、発送します。緩衝材を使用せずに発送時に商品が壊れた場合などはトラブルになることが多いので、ワレモノ系は梱包時に注意が必要です。
梱包を手厚くすることは良いことですが、梱包に商品サイズが大きくなったり、重量が増えたりすることで、送料に影響が出てきますので、雨などの水に強く、最小限の梱包ですむ梱包を心掛ける必要があります。
発送手段の特色を理解しておく
商品を発送する方法として大きく以下の手段があります。それぞれの特色を記載します。
■ミニレター
・保証なし
・全国一律62円で発送可能
・各種券、チケットなど最安で発送する場合におすすめ
・郵便局で購入可能
・ポスト投函可能
・追跡不可
・ポイント:とにかく安くチケット商品を送りたい場合におすすめ
■クリックポスト
・保証なし
・全国一律164円で発送可能
・厚さ3cm,重さ1kg未満
・ネットで配送登録、料金決済後、宛名ラベルを印刷し、商品に貼り付け
・ポスト投函可能
・追跡可能
・ポイント:追跡機能がついているため3cm未満の商品を安価に配送でき、確実に配送状況を把握したい場合におすすめ
■定型・定形外郵便
・保証なし
・25g~4kgの商品の配送が可能
・定形外の規格内は、長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内および重量1kg以内
・全国一律82円~1330円で発送可能
・ポスト投函可能
・追跡不可
・ポイント:ある程度の大きさ、重さの商品を比較的安価に発送可能。但し追跡が不可能なため、郵送事故のリスクあり
■レターパックライト・レターパックプラス
・保証あり
・ポスト投函可能
・レターパックライトは厚さ3cm、4kg以内、A4ファイルサイズ、全国一律360円、郵便受け受領
・レターパックプラスは厚さパック内に納まれば可、4kg以内、A4ファイルサイズ、全国一律510円、対面受領
・一部コンビニで購入可能
・追跡可能
・ポイント:サイズ的にクリックポストに納まらない商品で、配送状況を追跡できる発送を希望する場合におすすめ
■ゆうぱっく
・サイズの3辺が170cm以下
・25kg以内
・保証あり
・追跡可能
・料金は重さ・サイズ・距離により確定
・一部コンビニから発送可能
・ポイント:上記配送手段に納まらない商品で、配送状況を追跡できる発送を希望する場合におすすめ
大型家具の発送方法はヤマト家財宅急便を利用する
大型家具(TVボードやベット)の買い替えや処分をしたい場合、通常粗大ごみとして撤去費用などが掛かることが多いですが、比較的綺麗な商品であれば大型家具も出品し、落札されることが多いです。
ただ、当然梱包などは個人ではできませんので、この場合は、ヤマト家財宅急便などを利用することをおすすめします。
利用方法は
1.配送したい大型家具の3辺のサイズを確認する
2.ヤマト家財宅急便に電話で集荷依頼を行う(その際大型家具の3辺サイズの合計と集荷元、配送先を伝える)
3.ヤマトの担当者に自宅まで集荷しに来てもらう
4.到着後ヤマトの担当者が商品を梱包し、大型家具を運び出す。
5.最後にヤマトの担当者に配送先の書かれた伝票を確認し、料金を支払う
6.終了
以上です。
全てヤマト側で梱包、運び出し等を行ってくれるため、依頼者はサイズの測定と集荷依頼の電話、料金の支払い以外は特に何もする必要がありません。
このサービス当然費用は掛かりますが、この辺りの金額を踏まえて出品時の価格を決めれば、撤去費用はおろか、新しい家具の費用の足しにすることも可能です。
ダメパパも過去にTVボードを依頼しましたが、非常に楽でしたし、結果的に落札金額から家財宅急便費用を差し引いても+5000円くらいの利益になりましたよ。
まとめ
とにかく出品時のポイントは、以下にトラブルなく商品を相手先に届けることが出来るかにかかっています。
出品時で悪い評価がついてしまうと以降の出品に影響が出てしまいますので、仮にトラブルに巻き込まれた場合は、なるべく誠意を持って対応し、穏便に対応を終えることが重要です。
初めは、小物の出品で慣らし、徐々に不用品、古着などで経験を積んでいきましょう。
最終的に大型家具まで出品し、落札され、配送まで完了出来れば以降はどんなものでも出品することが出来ると思います。
不用品をお金に換えて上手に節約していきましょう。
よろしければこちらの記事もご覧ください。